カテゴリ
以前の記事
2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 フォロー中のブログ
リンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
家から歩いて防風林を抜け5分ほどで素敵な浜に出ます。
![]() そこで最近、心配いただいた長雨も上がり、お天気の良い 暑い日が続きますので、夕方にななると散歩がてら海に行き ボデーボードに乗っています。 まだまだ初心者なのでうまくは乗れませんが 気持ちよく波に浮かんでいます。 都会生活だとこの歳になって海に入る機会もないでしょうが、 運動不足解消にもなるし、暑さ対策にもなり一石二鳥です。 何といっても地の利を生かして、サーファーの若者に混じって 波乗りを楽しんでいます(^^) ![]() ■
[PR]
▲
by sunnyww-yo
| 2012-07-15 17:12
| Diary
![]()
6月28日から出雲に出向いていました。
シーターヒーリングのセミナーに参加していました。 そして7月1には、5時起きで出雲大社と元宮にお参りし、 セミナー終了後は佐田神社にもお参りして、帰路に・・・。 セミナーに参加するたび、迷いも生じるけど、 自分自身の可能性が広がるのも感じます。 自分自身が「豊か」になるために生まれてきたはずなのに それをブロックしている項目の多いこと・・・ でもそれも必要必然だったとしたら、より自分自身の 無意識にフォーカスしてクリァーになり、自分自身の 本質に向き合い、自由に創造を楽しみたいと思いました。 無欲の大欲 この大きな世界観から、私自身の世界に具体的な色づけを 経験して、より豊かな世界の創造をしていきたいと痛切に 感じ、いただいた新しい星で、それを生きることにしました。 私自身にこの成果が落ち着いて来たら、ご縁のある方に 還元していきたいと思っています。 それにしても良く降る今年の梅雨。 この地方の産物のオクラも花が咲く状況になく 収穫が激減しています、この調子ではお野菜の値段は 高くなるし、今月末が収穫期を迎える水稲も気になります。 天の恵みに感謝しながら、今日を大切にと改めて感じています。 ご一緒に、新しい星の創造主になったつもりで、 今から意識し、行動をとり、楽しみましょう。 其々が勝手な動きをするように感じられるかも知れませんが、 全てとつながっていることを其々の本質は知っています。 リラックスして、自分自身の身体から湧きあがる声に、 耳を済ませて下さい・・・心地よい風を感じながら・・・。 10年後の生存は誰にも保障はされていません!! 将来のゆめなどといっていないで、今舵を切って 向かわない限り、夢に行きつく可能性は少ないと思います。 高学歴や高収入の人だけに、創造の自由が許されれているの ではありません、全ての人に託されています。 今の環境で、今の時間の使い方で、ご自分が平穏で豊かな生活を 受け取っていると感じていますか? 少しゆっくりできる空間に身を置き、自分自身を感じる時間を 持つことをお勧めします。 そんな時間が流れている、ここ宮崎県の南端市木は素敵な空間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by sunnyww-yo
| 2012-07-02 21:40
| Diary
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||